駒林神社例大祭(子ども神輿・演芸大会)
令和7年10月11日(土)、12日(日)に駒林神社例大祭が行われました。11日18時からの宵宮祭はあいにくの雨模様でしたが、12日は雨もあがり11時からは本宮祭が行われ、その後子ども神輿、夕方には奉納演芸大会があり、たくさんの地域の方々が足を運び楽しんでいただきました。子ども神輿は日吉台小学校を出発、普通部通りを日吉駅まで行き、中央通りからメイルロードのたかせや前で休憩、メイルロード商店街より麦茶を全員に振舞っていただき,
日吉郵便局長よりご挨拶をいただきました。小さいお子さんも多いので、その後日吉台小西門、日吉本町三丁目公園、金蔵寺桜大門で休憩を取りながら神社に到着、境内に出ているお店などを楽しみました。また、例年の「奉納カラオケ大会」に代わりより楽しんでいただきたいとの思いから今年は「奉納演芸大会」として開催しました。カラオケ以外にも親子での歌とドラムや、落語、輪踊り、マジック、エレキギターなどで盛りだくさんの内容で会場も盛り上がりました。来年も我こそはという方のたくさんの参加お待ちしております。
















